Team Orange SEED Official Web Site

TOP  MAIN  INFORMATION  RULE  MEMBERS  ROBOT  MINIROBO  ANIMATION  LINK

THE RULE OF A ROBOT CLUB

弓削商船高等専門学校ロボット研究部 部則

 分らない点については,顧問である前田講師もしくはI3矢野学生まで確認を行ってください.

 施行:2013/04/11
 改正:2014/10/04

第1章 総則

(目的)
第1条
 弓削商船高等専門学校ロボット研究部(以下,本部とする)は,Orange Projectの信念に基づき,
 学生による学生のためのものづくりを実現することを目的として活動を行う.

第2条
 部員は,部則を厳守し,部全体および個人の能力の向上を常に心掛けなければならない.

第3条
 部則を変更する場合は,会議を以って部員全員の了解を得なければならない.

第2章 在籍条件:第1節 入部

(条件)
第4条
 新入生(新1年生,新留学生,新編入生)以外の新規入部は認めない.

(在籍条件)
第5条
 いかなる理由があろうとも,留年をしている学生については入部を認めない.

第6条
 本部に在籍を許可された者は,毎年,所定の期日までに,部員名簿に捺印しなければならない.

第7条
 新入生は,ロボコン当日にユニフォームを購入しなければならない.

第2章 在籍条件:第2節 継続

(禁止事項)
第8条
 部活の掛け持ちは認めない.

第9条
 本部の予算を無断で使用してはならない.
 無断で使用した場合は自己精算をしなければならない.

第10条
 Orange Projectの備品を私物化してはならない.

第11条
 Team OrangeとTeam Orange SEEDの部品を混同してはならない.

(義務)
第12条
 部長は責任を持って部員名簿に全部員の捺印を確認の上,
 所定の期日までに学生支援係へ提出しなければならない.

第13条
 低学年(1・2年生)は週平均最低20時間の部活動,
 高学年(3~5年生)は週平均最低30時間の部活動を行わなければならない.
 もし規定の時間を上回らない日々が続いた場合は,
 会議において部員全員の意見を聞いた上で,処分を決定する.

第14条
 部員は毎月500円の部費を支払わなければならない.
 また,毎年4月に1年間の部費を一括払いしてもかまわない.

第15条
 毎週土曜日は,13:20から18:20まで勉強会を開催し,原則全員が参加しなければならない.

第16条
 備品を破損した場合は速やかに業務管理部の責任者に報告しなければならない.
 業務管理部の責任者は報告を受けた際,直ちに前田助教に報告しなければならない.

第17条
 故意による備品の破損については,現物で弁償しなければならない.

第18条
 イベントに参加する際はユニフォームを着用すること.
 ユニフォームを所持していない部員には貸出をする.

第2章 在籍条件:第3節 休部

(条件)
第19条
 原則,入試勉強,家庭の事情を除く理由で休部することはできない.

(手順)
第20条
 休部をする際は以下の手順を踏まえなければならない.
 ①部活全体で会議を開き,休部する理由を説明し,部員全員の了解を得る.
 ②前田助教に休部する旨を伝え,了解を得る.

第2章 在籍条件:第4節 退部

(条件)
第21条
 留年した学生は即退部とする.

第22条
 厚生補導委員会で処罰を受けた者は原則,退部とする.

(手順)
第23条
 自主退部する場合は以下の手順を踏まえなければならない.
 ①担任に退部する旨を伝え,了解を得る.
 ②部活全体で会議を開き,退部する理由と退部後の入部先を伝え,部員全員の了解を得る.
 ③前田助教に退部する旨を伝え,了解を得る.

第3章 組織構成:第1節 本部組織構成

(部長)
第24条
 部長は原則,本科3年生が務めなければならない.

(副部長)
第25条
 副部長は,部長が年度初めに本科2年生の中から1名選出し,会議を以って決定する.

第26条
 副部長は来年度部長を務める.

(経理)
第27条
 経理を行う人員を業務管理部から1名選出しなければならない.

(議事録メンバー)
第28条
 議事録メンバーは毎年新入生から2名選出しなければならない.

第29条
 議事録メンバーの任期は原則本科1年生から3年生の間のみとする.

第3章 在籍条件:第2節 Orange Project組織構成

(組織構成)
第30条
 前田助教はOrange ProjectのPL(Project Leader)兼PM(Project Manager)である.

第31条
 Team Orange SEEDは本部を指し,Orange Project内でのロボット研究部の別名にあたる.

第32条
 本部は,Team Orange SEEDを運用するために,計6つの部署(業務管理部・ICT研究開発部・
 システム研究開発部・設計開発部・精密加工部・研究開発部)を設置しなければならない.

第33条
 原則,全ての部員は部署を兼任してはならない.

(業務管理部)
第34条
 業務管理部は年度末に一年生の中から1名以上選出し,
 1ヶ月の業務教育期間を経て次年度より業務管理部の一員とする.

第35条
 業務管理部の責任者は,年度初めに部署内で1名選出し,会議を以って決定する.

(ICT研究開発部)
第36条
 ICT研究開発部の責任者は,年度初めに部署内で1名選出し,会議を以って決定する.

(システム研究開発部)
第37条
 システム研究開発部の責任者は,年度初めに部署内で1名選出し,会議を以って決定する.

(設計開発部)
第38条
 設計開発部の責任者は,年度初めに部署内で1名選出し,会議を以って決定する.

(精密加工部)
第39条
 精密加工部の責任者は,年度初めに部署内で1名選出し,会議を以って決定する.

(研究開発部)
第40条
 研究開発部は原則,本科4,5年生で構成される.

第41条
 研究開発部の責任者は前田助教が務める.

第4章 組織運用:第1節 本部組織運用

(部長)
第42条
 部長は本部における対外的活動の代表を務める.

(副部長)
第43条
 副部長は部長の補佐的役割を務める.

(活動時間)
第44条
 活動可能時間は,平日16:20から20:10までとする.
 ただし,自習がないときは21:40までとする.
 休日は,9:00から21:40までとする.

(活動場所)
第45条
 活動場所は,専攻科棟1Fオープンラボ(1)を中心とし,工場,ロボット研究部部室,前田研究室,
 前田実験室で行う.

第46条
 練習などのために他の学内施設を使用する場合は,前田助教に許可を得なければならない.

(部費管理)
第47条
 部費の管理は経理が責任をもって行わなければならない.

(会議)
第48条
 部費の管理は経理が責任をもって行わなければならない.

第49条
 急な話し合いを要する際は緊急会議を行わなければならない.

第50条
 業務管理部の責任者は定例会議・緊急会議の司会をしなければならない.
 ただし,業務管理部の責任者が不在の場合は業務管理部から代替者を選出し,司会を行う.

(議事録)
第51条
 会議の内容をデータとして残すため,会議ごとに議事録を作成しなければならない.

第52条
 議事録作成は,議事録メンバーからメモ係と議事録記入係の2名で行わなければならない.

第53条
 議事録は原則会議を行ってから2日以内に作成し,メーリングリストにて報告しなければならない.

第4章 組織構成:第2節 Orange Project組織運用

(部活内方針)
第54条
 本部はTeam Orange SEEDとして,前田助教の方針に従わなければならない.
 ただし,前田助教の方針については業務管理部の責任者を介して意見することができる.

(業務管理部)
第55条
 業務管理部はマネジメントを行い,本部の活動を効率化させなければならない.

(ICT研究開発部)
第56条
 ICT研究開発部は,システム研究開発部が作成したシステムと人を繋ぐインターフェイスの
 研究・開発を行う.

(システム研究開発部)
第57条
 システム研究開発部は,ハードウェアの要求や目的を実現するためのシステムを研究・開発する.

(設計開発部)
第58条
 設計開発部は,ロボットの設計を行い,設計データを基に工場で作成するための図面を製図する.

(精密加工部)
第59条
 精密加工部は,工場で技術職員の指導のもと,部品の製造,加工を行う.

(研究開発部)
第60条
 研究開発部は,前田助教と共に新しい技術の開発に努める.

第61条
 研究開発部の責任者である前田助教はメンバーの任命権及び除名権を有する.